真冬に小松菜の種を蒔いてみた!発芽するかどうかが気になる!

家の日常の話・出来事

むちゃくちゃとは思いましたが、真冬に、小松菜の種などを蒔いてみました。

秋に、蒔くことができなかったので・・・。

今日で、松菜の種を蒔いてから7日くらい。

さて!芽は???

小松菜種まき7日 発芽せず その原因は・・・?

発砲スチロールに、小松菜の種を蒔きました。そして保温するために、

ビニールで覆って、室内に置いてます。

 

でも悲しいかな、予測通り、小松菜の芽は、ひとっつも出てきません。

ほんとに予想りです ( ;∀;)

2021-01-13 001

小松菜の芽がでてこないわけ、それは

 

真冬に蒔いたからではなく、おそらく

 

寒いから!だと思う。

2021-01-13 003

我が家の部屋の温度は4~6℃あればいい方(*^-^*)

 

通常では考えられないくらい、とっても室温が低い 笑

 

小松菜の発芽適温は・・・

 

小松菜の発芽適温は、15~20℃ほどらしい。

そして、最高発芽気温は、30℃。

 

さらに、最低発芽気温は・・・6℃

 

おしい~~~(>_<)

 

我が家の部屋の気温がもうちょっと高ければ、発芽してくれたのに!!

 

なんてね 笑

 

常時6℃以上ないと、だめですよね。

 

惜しくもなんともないですね・・

 

でも!!6℃あれば、小松菜は発芽できるのね!!

ちょっと希望が(#^.^#)

スポンサードリンク

 

小松菜の種まき再挑戦

発泡スチロールに蒔いた小松菜は、そのまま様子をみることとして、

 

もう一度、小松菜の種を蒔いてみました。

 

 

最低発芽温度を保つことができるように!

寒い我が家で、常時6℃以上を保つことgできるためには・・・・と考えて、

 

小さな器に種を蒔いてみることに。

2021-01-13 004

今回は、小さな器に、5粒巻きました。

 

小さな器であれば、保温もしやすいかなと思いました笑

 

そして、出来る限り暖かさを保つことができる場所に置いてみることに。

 

春に脇芽を出せるように♪

5粒の小松菜は、芽が出てもすぐには食べません 笑

 

運よく芽を出してくれたら、それを大きくして、外に植えてそっだてる予定です。

それが大きく育ってくれれば、あとは順調に脇芽もできてくれるでしょう!

 

そうすれば、春にはたくさんのっ小松菜を収穫できる!♪

スポンサードリンク

この願い通りに、まずは小松菜さん、芽がでてほしいものです!

 

小松菜のジュースが飲みたい!

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました