20km先にドキドキワクワク

20km先は、どうなのかしら?

 

ドライブの連日なり。

 

昨日は久喜のはずれから戸田公園を1往復半。

今日は、戸田公園から久喜に戻り、

さらに久喜から下北沢を往復します。

 

調べたところ、

 

久喜のはずれから下北沢までは、

約70km弱。

迷わなければ、60数キロ。

 

私は、結構方向音痴で、迷っちゃうからなあ。

 

 

普段、仕事で家から職場を、往復40㎞弱運転しているくらいで、

長距離は、あまり運転したことがありまへん。

田舎育ちで田舎暮らしの私は、ドライブの時は

なるべく幹線道路ではないところを選んで運転しています。

 

さらに車線が片側3線以上あったり、

Y字道路になっていると、超あせっちゃいます。

 

目の前の信号が、いろんな方向を向いてついていたりすると、

どの信号に従って前進したらいいのか、

 

ほんとに迷っちゃうことがんですよね。

 

信号や標識が分かりにくくて、

通過していいところを止まっていたりして、

後ろの車から、

 

ププ~~っとクラクションを鳴らされたりしたことも

何度かあります。

 

 

その道を通り慣れている人にしか分からない場所って、

ありますよね。

 

 

だから普段は、

 

幹線道路ではなくて、車線も少なくて、

信号も複雑じゃなさそうな道路を選んで走るようにしています(*^^)v

 

 

今日は、東京の下北沢までいかなくてはならないのよね。

 

戸田公園までは、時々来ているから大丈夫。

戸田公園は、いちおうギリギリ埼玉県。

 

今日は、そこからさらに東京まで行くのよね。

 

戸田公園から、さらに20km。

 

未知の20km。

 

どうか、変に入り組んだ、分かりにくい道路ではありませんように。

 

田舎丸出しのおばちゃん、

心配は尽きません。

 

おそらくこれから、幾度かは行くことになる下北沢。

 

まずは、車の流れに乗って、

混んでいなければ、スピードは出さずに。

といたしましょう。

 
[ad#co-1]
 

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました